「やればできる」??
「やればできる」ってよく聞くけど
「できないから、やれない」が正解なんだ
といつも言ってます
一次方程式ができない生徒は連立方程式はできないし
過去形ができない生徒は過去進行形はできない
つまずいている箇所に戻って勉強しなおさなきゃいけない
そして勉強をし直していってみんな気付くんです
「ちゃんとやれば、できるようになる」
~ ~ ~ ~ ~
っていう話は、保護者様にも生徒にもよく言うんですけど
改めて文章に起こしてみると当然の話ですよね
そして、いつもつい考えてしまうのは
過去に何百万人も生徒たちが
「やればできる」と教師の精神論で抑圧されて
「お前はやればできる子なのに!」と叱責されたことか。
そういう残念なケースにならないためにも
常識を疑って、自分の目で見て、自分の頭で考える・・・、
そういう姿勢を保っていかなきゃなぁ、って思います
