ガッツあるなぁ・・・!
とある生徒の話を書こうと思いまして。
「できるまで頑張る」ということで
元々1時間半の予定だった授業時間が
5時間に伸びることもあるわけです
小学生の生徒がそれをやってのけるんだから
がんばったなぁ、できるようになって良かったなぁ、
って思いました(^▽^)
前に勤めていた塾では
「時間通りにやってくれ」
と他の講師にも、保護者様にも言われていました
勉強が途中でも、です。
「なんだかなぁ」
ってモヤモヤしてたんですが
今は自営でやってるからというのもあって
必要であればトコトン付き合うことができる
「昭和臭い」なん言われちゃうかもですが
こういう経験って悪いものじゃない、って思うのですよね
