指導のコツ
ウチみたいな「学習指導」に比重を置いてる塾屋が
何を考えて指導してるか、って話で
とにかく「学習内容をさかのぼって取り組ませる」というのを念頭に置いてます
勉強で困っている生徒の大半は
「今習っている内容」で困っているのではないのです
「既に習った内容」の理解が欠損してるんです
そのせいで「今」困っている「ように見えてる」だけなんです
(欠損ってひどい言い方だけどね(^_^;)
今習ってることなんかほっときなさい。
学校の進度なんか無視しなさい。
あなたにとって大事な、本来勉強すべき箇所はもう学校では習いません
だから戻り学習を一緒にしましょう
戻って、がんばって、追い付いたら、勉強は嫌いじゃなくなってます
そのための勉強を最重要視してやっていけば
ウチみたいな塾に自然となるはずです
~ ~ ~ ~ ~
ただ、その戻り学習をするには大抵の場合、膨大な「学習時間」が必要になります
たぶん100時間くらい(人による、適当(^_^;)
ぼくの前職の塾で100時間授業したら…、
23万円くらい授業料を頂戴してました(^_^;)
(他にも諸経費的なのを色々とご請求してました)
とにかく時間が欲しいんです。
時間をかけてください。
それで戻り学習を仕上げた生徒が、翼を広げて飛んでいく様子、
一緒に見たくないですか?
ウチは23万円なんていただきません。
最初の2カ月は3000円です。(そのあとは毎月1.5万)
それだけで100時間くらいは軽く授業を受けられます
ウチはそういう塾屋です。
そんな思いを込めて。
夏のお問い合わせ、待ってます。
